【おいしい手紙+豆知識】新しょうがの保存方法


レシピカードにも記載していますが、新しょうがの保存方法について。
1kgお届けしますがすぐに使いきろうとしなくても大丈夫です。ちゃんと保管すれば長持ちします。

しょうがは、寒いところが苦手なのだそう。
最適な温度は、約15度くらいと言われています。
12度くらいから20度くらいまでは適温と言えるみたいです。
つまり、基本的に保管場所は冷蔵庫NG!ということ。常温で保存した方が長く持ちます。
寒すぎると、芯のところから腐ってきます。

みずみずしさを保つため、新聞紙を濡らして絞って新しょうがを包み、直射日光の当たらないところで常温保存がおすすめです。

これからの季節、結構寒くなってくること、また濡らした新聞紙の水分をキープするため、
発砲スチロール箱に入れて保管するのも良いみたいです。(ただし実証はしていません。実証したらまた追記しますね)

ある程度の期間保存していると、赤い茎のところが腐ってぬめっとしてくると思います。
しまった、腐ってしまった〜!と慌てることなかれ。
その部分だけをきれいに洗い流して拭いてから、同様に濡れ新聞紙に包んで保管すれば、まだまだ実の部分は保管できます。
ちゃんとした湿度と温度で保管していれば、新しょうがからほどよく水分ぬけていき、ひねしょうが(土しょうがとも言われる)、つまりは普通のしょうがになるだけなのだそうですよ。

とはいえ、ひとかけ使ってちょっと保存しておきたいんだけど・・・という場合には、
タッパーなどの保存容器に水を入れて、
その中に使いかけのしょうがを入れてチルド室など冷えすぎないところに入れると良いです。

また、適切な保管場所がない、どうしても冷蔵庫で保存したいのだという場合には、同様にチルド室一択です。チルド室なら10度くらいのはずなので。

しょうが農家の方は、土の中で保管することもあるそう。
安田さんは家にしょうが専用の冷蔵庫を持っていて、そこで温度と湿度を管理しているそうです。

らくだ舎の「おいしい手紙」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です